その他のアーカイブ

2011.06.10

訪問看護の実習金谷

あたたかくなってきました。看護学科の3,4年生はこれから臨地実習に入っていきます。 4年生に行われる在宅看護の実習では、訪問看護ステーションに行き、訪問看護師と利用者さんのご家庭を訪問し、在宅でのケア …

2011.06.09

看護学科の授業紹介Part.1

看護学科 ひよっこナース放送局 へようこそ! こんにちは 新学期になって、看護学科は大変賑わっています そうです1年生が入学して元気いっぱいです 今日は1年生の演習授業風景をご紹介します。 フィジカル …

2011.05.20

看護学科の医療教材紹介

皆さん こんにちは ぱんだです今日はさまざまな、授業演習で使用する医療教材の一部をご紹介しますね 医療教材その①:さくらちゃん人形 この人形を患者さん役として、いろいろな看護技術を学びます 医療 …

2011.03.22

看護学科が目指す資格・お仕事紹介!

こんにちは 今日は、進学を目指す皆様からのよくあるの質問。「看護学科が目指す資格・仕事ってどんなもの?」についてお答えしていきますね まず、本学の看護学科4年間を修了すると・・・看護師国家試験受験資 …

2011.01.07

2011年新年のご挨拶

看護学科 ひよっこナース放送局へようこそ 新年明けましておめでとうございます2011年本年も看護学科をよろしくお願いいたしますでは、塚本学科長から新年のご挨拶です 「新年明けましておめでとうございます …

2010.07.08

ロシアとの交流②

こんにちは パンダとピヨ子でーす。 久々に登場 ピヨ子でーす。 同じく 久しぶりの登場 ナースパンダくん でーす さて、さて、先週の続きにいきましょう ロシアからの看護教員のナターリア先生から …

2010.07.02

ロシアとの交流①

梅雨になりましたね みなさま、こんにちは。 曇り空の中、看護学科にはロシア・ハバロフスク極東医科大学から看護教員と学生のお二人が来日されました。1週間滞在して帰国しました。 本日は、大学での滞在の様 …

2010.05.21

アメリカ・ロサンゼルス研修 Part 6

こんにちは ピヨ子でーす 新潟医療福祉大学看護学科「ひよっこナース放送局」へようこそ さて本日のアメリカ・ロサンゼルス研修報告は番外編として観光地編で~す ロサンゼルスと言えば、アメリカの映画産業の …

2010.05.14

アメリカ・ロサンゼルス研修 Part 5

みなさ~んこんにちは ぱんだとピヨ子で~す今日は、アメリカ研修の番外編・お食事編 みんな何を食べていたかな 興味深々 おっテーブルにあるお皿の中身なんだろう ズームイン ONE パスタとチキン。ボリ …

2010.02.26

アメリカ・ロサンゼルス研修 Part 4

皆さ~ん こんにちは パンダとピヨ子でーすアメリカ・ロサンゼルス研修の紹介真っ最中。 4回目の今日は、病院の中を見学するからすごく楽しみでもちょっぴり緊張 病院の中は、廊下はもちろん広く、廊下の壁に …