授業の様子のアーカイブ

2025.06.30

統合実習の全体報告会を行いました!

こんにちは🌼 新潟医療福祉大学看護学科です🏥✨ 先日、4年生による「統合実習」の全体報告会を行いました🎤📝 「統合実習」とは、これまで大学で学んできた知識や、病院で …

2025.06.09

2025年度1年生「基礎ゼミ」

こんにちは! すがすがしい風が青葉を揺らす季節となりました🍀 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は1年生の最初のゼミ 「基礎ゼミ」について紹介します! 基礎ゼミの学習目的は、 『大学生活に円 …

2025.03.14

2024年度後期 連携総合ゼミ

2025年3月3日🎎~3月7日に連携総合ゼミが開講されました。 連携総合ゼミは、3年次後期と4年次前期に開講されるゼミです。 15学科混成で複数のチームが形成され、具体的な症例をもとにグループワークを行 …

2024.06.25

入学して3か月ー1年生の様子

みなさん こんにちは 新潟医療福祉大学のキャンパス内は、 心地よい風が吹き抜け 晴れた日の気分は、とても最高です😚 みなさん、お待たせしました🤗 入学後3か月経過した🌸1年生&# …

2022.06.08

養護教諭(一種免許)コースのご紹介(授業風景から)

こんにちは。 養護教諭コースについて、ご紹介します💬 看護学科では、 選択コースの1つに、養護教諭コースがあります。(※各選択コースには定員や選考試験があります) 養護教諭とは、学校にある保 …

2021.07.12

看護学部 2021年基礎ゼミⅠ

基礎ゼミⅠとは 基礎ゼミは、本大学1学年の必修科目で大学生活への適応とマナー、大学での学びの基礎を習得することを目的としています。7名程度の少人数のグループに分かれ、メールの送り方や文章の書き方、図書 …

2014.04.25

基礎ゼミ

4月から新しく入学した1年生の授業の一つである基礎ゼミ 今回、基礎ゼミの授業でバターフィールドというお店でご飯を食べつつ、親睦を深めてきました サラダ、パスタ、ケーキすごくおいしかったです  カブ …

2013.05.18

災害看護学演習☆

こんにちわ! 気温も上がり調子で、少しずつ夏に近づいてきた感じがしますね(^-^*) 今回も授業の様子についてお伝えしていきます わたしたち看護学科では、災害看護学という授業をおこなっています。自然災害 …

2013.05.13

2年生 授業風景

5月になりましたが、まだ肌寒い日々です! 新年度になり、学生たちは新たな意気込みで、授業に取り組んでいます 看護学科2年生の授業 「基礎看護技術演習」 の様子です 「導尿」の演習をしました! 導尿 …

2012.08.31

基礎ゼミについて

  今回は、基礎ゼミをのぞいて見ましょう 基礎ゼミとは、 教員1名または2名に対し、学生6~7名のグループとなり、一緒に15回ほど活動し、 入学したばかりの学生が、大学生活に適応できるように支援し …