その他のアーカイブ

2014.01.10

国家試験結団式

明けましておめでとうございます! この時期、3年生は9月から始まっている領域実習中です 4年生は国家試験の勉強を猛烈におこなっているところです ちなみに助産師国家試験が2月13日、保健師国家試験が2月14日、 …

2013.11.06

1年生 授業風景

  看護学科では1年次から、実習室で看護技術を学んでいます 10月末に、「基礎看護技術演習Ⅰ」で「シーツ交換」の授業がありました 「患者さんがベッドに横になったまま、シーツを交換する」という演習を行い …

2013.06.10

2年生 授業風景③

充実した大学生活 学生たちは看護師を目指し、熱心に勉学に励みながら、プライベートも充実している様子です 良きキャンパスライフを過ごしています 大学生っていいですね 看護学科2年生が「基礎看護技術演 …

2013.05.28

2年生 授業風景②

みなさん、こんにちは 充実した大学生活今年度が始まって、前期の授業はもう折り返し地点まで来ました!早いものです看護学科2年生の授業「基礎看護技術演習」の様子です! 今回の演習は「点滴(点滴静脈内注射 …

2013.03.15

祝 卒業式

3月14日晴れやかに 卒業式が行われました 卒業証書を緊張しながら、一人ひとり学科長の先生より受け取りました 卒業証書を受け取り、背筋がぴんと伸びる思いです 最成績優秀者の表彰です4年 …

2012.11.05

保護者会

11月3日 午後より、保護者会が行われました これは、看護学科での保護者会の様子です ご夫婦で来てくださる方々もおり、参加者80名となりました 全体で学部のこと、学ぶカリキュラムのこと、実習のこと …

2012.10.02

☆看護師の道具☆  シリーズ 1 

看護師の道具を皆さんはご存知ですか? 少しづつ、憧れの看護師が使っている道具についてお伝えしていきます この銀色の箱は、何でしょうか? ふたを開けると、このようになっています これは、水銀 …

2012.09.24

交流会について

看護学科の卒業生と、4年生が交流をしました 卒業生へ、仕事や就職した先の病院のことなどの質問が活発に出されました 就職に向けて、みんな真剣です   卒業後の様子を聞くことによって、就職 …

2012.09.14

広報 あわしま に統合実習が掲載されました!!

広報 あわしまという粟島浦村村民にむけた広報誌があります そちらに統合実習のことが掲載されました そのままご紹介します 『 看護学生実習が行われました 7月19日(木)から29日まで、新潟医療福祉大 …

2012.08.09

臨床指導者研修会

暑い日の8月7日臨床指導者研修会が行われました 臨床指導者とは、学生が看護実習で大変お世話になる方たちです。 今回もたくさんの指導者さんたちが参加してくださいました 健康スポーツ学科の西原教授が …

1・・・1112131415・・・16