その他のアーカイブ

2021.10.27

成人急性期看護学実習Ⅱ

今日は成人急性期看護学実習Ⅱの様子をお伝えします。 この実習は、救急外来や集中治療室(ICU)などにおける高度急性期看護について学ぶ実習です。例年は救命救急センターやICUでの見学実習が中心なのですが、今年 …

2021.09.08

2021年度 連携総合ゼミ

こんにちは 近頃、涼しくなってきましたね 皆さん体調を崩さないように気を付けていきましょう 8月31日~9月2日まで連携総合ゼミが開催されました 連携総合ゼミとは、本学の特徴的な取り組みの1つである「連携教 …

2021.07.31

4年生科目「看護実践論」

こんにちは 東京オリンピックが始まり,暑い熱い日々が続いていますね 本学からも,競泳競技[バタフライ100M]に水沼選手が登場しました 初出場で,準決勝進出を果たした姿は,多くの感動をくれました さて,今回 …

2021.05.19

基礎看護学演習Ⅱ

みなさん、こんにちは 少しずつ暖かくなってきましたが、体調はいかがでしょうか? 本学では5月10日から対面授業が始まりました! 学生・教員は感染対策に留意しながら実施しています 今回は、2年生の「基礎看護 …

2021.02.24

【看護師 国家試験】

こんにちは。 看護師、保健師、助産師の国家試験 が 無事終わりました。 上記3つの試験について、新潟県では本校 が試験会場となりました。 天気は晴天 マイキャンパス での受験は、 学生達 …

2021.01.17

2020年度国家試験に向けた団結式が実施されました

明けましておめでとうございます 本学科のブログをいつもご覧いただきありがとうございます。 今年も本学科の魅力を皆様にお届けしていきたいと思います さて、看護師・保健師・助産師国家試験まで1か月を切りま …

2020.12.03

シミュレーショントレーニング

こんにちは 12月になり、本格的に寒くなってきましたね みなさん体調はいかがでしょうか 暖房が必要な時期ですが、換気や加湿をしっかりと行い、 感染症の予防に努めていきましょう さて、今回は看護学科の1年生 …

2020.11.23

「成人急性期看護学実習Ⅱ」

こんにちは。 最近ぐっと寒くなってきましたね 学生達も、手洗い・マスク、体温チェックをして、 感染症対策を行っています 皆さんも風邪をひかないように気を付けて下さいね 今回は、成人急性期看護学実習Ⅱの様 …

2020.11.05

手洗いは大切

みなさん、こんにちは 10月に入って肌寒い日々が続いていますが、 いかがお過ごしでしょうか? 新型コロナウイルスだけではなく、 インフルエンザにも気を付けたい時期になりましたね さて、今回は「感染防御と管 …

2020.08.25

実習室Cのご案内

こんにちは 残暑お見舞い申し上げます。 毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調くずしていませんか? 今年の夏は普段の夏とは違う夏になってしまいましたが、 気分転換をしながら、乗り切りましょう さて、今 …

1・・・45678・・・16