みなさ~ん こんにちは 連日の猛暑水分補給をして万全な対策をね さてさて今回は・・・8月7日(土)に実施される第2回オープンキャンパスのご案内です。 ご紹介できる内容は 母性看護学:妊婦体験「新生児の …
みなさん~こんにちは パンダとピヨ子でーす 連日、暑いですねみなさんいかがお過ごしでしたか。 ピヨ子は水浴びがしたい パンダも暑くてぐったり 7月17日のオープンキャンパスには、多くの方にご来場 …
もう7月になりましたねえ~ 今日は、いよいよ始まる7月17日(土)のオープンキャンパスのご案内で~す。 さて、多くの方が来場されるこのイベントは、午前の部・午後の部の2部開催で実施されます。教員及び、多 …
こんにちは パンダとピヨ子でーす。 久々に登場 ピヨ子でーす。 同じく 久しぶりの登場 ナースパンダくん でーす さて、さて、先週の続きにいきましょう ロシアからの看護教員のナターリア先生から …
梅雨になりましたね みなさま、こんにちは。 曇り空の中、看護学科にはロシア・ハバロフスク極東医科大学から看護教員と学生のお二人が来日されました。1週間滞在して帰国しました。 本日は、大学での滞在の様 …
みなさ~ん こんにちは パンダ君とピヨ子でーす。元気でやってる さて、前回の続きといきましょう ミニ運動会では、汗だくになったようです ボール転がし よーいドン がんばれがんばれ ポイント …
みなさ~んお元気でしたか~ 看護学科ひよっこナース放送局へようこそ ワールドカップは見ましたか?ぴよ子もパンダもサッカー大好き、日本の大活躍に期待したいですね で、本日は今週6月19日(土)12:00から …
みなさ~ん お元気でしたか 看護学科 ひよっこナース放送局 パンダとピヨ子で~す 今日は、看護学科1年生の「基礎ゼミ」の紹介で~す。「基礎ゼミ」は、看護学科1年生の科目です。高校生のみなさんは、聞きな …
ようやく太陽の日差しを浴びて、若葉が青々として気持ちイイ5月になりましたね パンダとぴよ子は、毎日元気でしたよ~ さて今日は、5月8日に行われた看護学科主催の「看護の日」のイベント紹介です。 看護師と …
こんにちは ピヨ子でーす 新潟医療福祉大学看護学科「ひよっこナース放送局」へようこそ さて本日のアメリカ・ロサンゼルス研修報告は番外編として観光地編で~す ロサンゼルスと言えば、アメリカの映画産業の …
月別アーカイブ ≫