2025.11.14
2017年10月8日(日)・9日(月)に伍桃祭が開催されました
本学では大学祭の名称を「伍桃祭(ゴトウサイ)」といいます

『伍桃祭』の『伍』は『仲間・組む』といった意味があり、コミュニケーション・連携する事を表しています

『桃』は本学の校舎の色、桃源郷(平和な別天地)の桃、大きな根を張り
たわわに実をつける桃の木、英語のpinkの『健康、若さ、活力、新鮮』
などのイメージを込めています

2日間とも晴天に恵まれ、延べ3500名以上の方々にご来場いただけました

話題の芸人さんやアーティストのライブもあり、とても盛り上がりました
上の写真はよさこい部の部員さん
息の合ったパフォーマンスは圧巻でした

看護学科の学生さんたちも露店でがんばっていました

学生生活の素敵な思い出の1ページとなりました

伍桃祭と一緒にオープンキャンパスも開催されました

妊婦ジャケットを着て、妊婦体験をしてもらいました

今回より、トロミジュース体験はじめました

高齢者は飲み物を飲むときに、うまくごっくんできずにムセてしまうことがあります

これを防ぐために、トロミ剤を入れて飲みやすくします

高校生の皆さんに飲んでもらい、「おいしい
」や「変な感じがする
」など様々なお話が聞けました

次回の11月3日(金)のオープンキャンパスでも体験できます

もちろん
みなさんの疑問や不安を、直接教員や学生に聞くことができる相談コーナーもあります

皆さんの来場を心よりお待ちしております




