今回は、基礎ゼミをのぞいて見ましょう 基礎ゼミとは、 教員1名または2名に対し、学生6~7名のグループとなり、一緒に15回ほど活動し、 入学したばかりの学生が、大学生活に適応できるように支援し …
粟島浦村へき地出張診療所で行われているテレビ診療の、見学実習についてお伝えします テレビ診療は、週1回木曜日午後より行われています 村の方々が集まってきました 看護師さんは、待っている方々の血圧 …
今回は、統合実習についてお伝えします 統合実習とは、その名のとおり、看護学科4年間の学びを統合し、看護力を高める実習です この実習は、4年生が参加します。 粟島浦村での統合実習の様子を見てみましょう …
暑い日の8月7日臨床指導者研修会が行われました 臨床指導者とは、学生が看護実習で大変お世話になる方たちです。 今回もたくさんの指導者さんたちが参加してくださいました 健康スポーツ学科の西原教授が …
月別アーカイブ ≫